日々の記録

ところで平凡な俺よ。下を向いている暇はあるのか。

2年ぶりに社会復帰した話

社会への復帰

🌸

2年前に上司からの嫌がらせで心と身体を壊してから、ずっと休職していたのですが

社会人としてやっと社会復帰することができました。

 

仕事は好きで、やりがいも感じていたし、人と話すことも大好きでしたが、

いつの間にか人が怖くなってしまって、いつの間にか人混みも苦手になってしまいました。

 

そんな自分が、朝起きて用意してコーヒーを買って仕事をしている事が、とても嬉しいですし、信じられないです。

たまにフラッシュバックしてしまう事柄もありますが、経験済のことは対処しやすいので、なんとか頑張っています。

 

いろんな悪い経験をしてきたけれど、

「あの時に比べたら全然マシ」という感覚が身について結果論としては良かったと思えています。

 

なんとかなる。

私はこの約2年で、この言葉の捉え方が変わりました。

最後はなんとかしようと、変えようとするんだと、私は思いました。

なんか事がゆらりゆらりと進んでいく訳ではなくて、

自分が気づかないうちに、なんとかしようと、ちゃんと行動しているんだと思います。

 

現在はエンジニアの卵として日々勉強中です。

学生の頃から接客しかしてこなかったですが、興味があってチャレンジしてみています。

何でも、わからないことがわかっていく感覚は楽しいです。

 

これからも普通に過ごせることの幸せを噛み締めながら、毎日焦らず過ごしていきたいと思います。

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

話すこと

今週のお題「練習していること」

3/22(金)📷

私は喋ることが苦手です。正確には考えて喋ることが苦手です。

その時の新鮮な気持ちをそのまま口に出してしまう傾向があるんです笑

 

単純に私の地頭の問題だとは思いますが…笑

私が育った家は、普通の家庭とは言えなかったですし、

その後人間関係も上手く築けなかったので、

"自分の話を聞いてくれる" ことが特別でとても嬉しいことなんです。

 

なので ついつい…。

 

ただ「そういえばこんなことがあって…」とか「あれ見て!すごくない?!」とか。

話したはいいものの終着点が無いんですね。

「話長くなってごめん。」が口癖だったりします。

 

頭で考えてから話そうと思っても、会話はテンポが大事だと思うので、

なかなか上手くいかないんですね。

なので、" 聞かれた事にだけ答える "をとりあえず心がけています。

 

まだまだ慣れないので、練習が必要ですが、コツコツと頑張ってみます…!

 

読んでいただきありがとうございました。

ローズマリー📷

 

 

「聲の形」という映画

みんなのお題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」

 

とってもおすすめしたいと思ったので、お題引っ張ってきました。

 

映画 聲の形 : 作品情報 - 映画.com

映画『聲の形』公式サイト

聲の形

聴覚障害を持った西宮硝子という女の子と、元いじめっ子の石田将也という男の子の交流と成長を描いた物語です。

 

気持ちを伝える方法は声だけじゃない。

聲の形 - Wikipedia

 

1日1本映画を観ることにハマっていた17歳の頃に初めて観ました。

 

元々、週刊少年マガジンで2013年に連載されていた漫画のようで、2016年に映画化されたようです。

私は映画しか観れていません…

 

もちろん

「いるよねこういうの。」

と言えてしまう、もう人間してたら皆一度は出会ったことがあるような存在が多数

出てきます。

 

どんな映画でもそうだとは思うんですが、この映画は特に、

人によって見え方捉え方が変わると思います。

あとは、"生きる意味を考えてしまう" ような方には刺さる部分があるのではないか感じます。

 

私は観終わった後、ティッシュ片手に

「将也も硝子も頑張った!(;ω;`)」

とガチ泣きしていました。笑

 

どちらかというとSFが好きなんですが、こういうのも良いですね。

もし泣けるオススメ映画ありましたら、是非教えてください◎

 

 

 

人も世界も変えられない

今週のお題「卒業したいもの」

それはズバリ、人と比べること、そして人に過度な期待を抱くことです。

 

ここ半年くらいでやっと自分を客観的に把握することができてきた気がしていて、

それで気がついたことです。

 

小さい頃から、「真面目」だとか「完璧主義」と言われることが多くありました。

それは褒め言葉な事もあったと思いますが、ほとんどは皮肉だと思います。

大人になってしばらく経った今でも、それで自分の首を絞める事は沢山あったし、あると感じています。

 

何が自分を苦しめているか。

それは自分が握りしめている物差しです。

 

私は、ハッとした言葉はすぐにメモするのですが、その中の一つです。

 

学生の時も社会に出た時も、今も。

「なんでこの人はこんなことするんだろう」「なんでそうなんだろう」

恋人や友人、会社の人に、道行く人に対して、そんな感情を抱きました。

 

でも、なんでこんなことそう も、全部自分の物差しなんですね。

 

自分と同じように、人も独自の価値観と意見を持ち、

それを押し付けることはしてはならない。ということに、23歳にしてやっと気がつきました。

 

ただ、なんだろう。きっと自分の意見を受け取ってほしかったんだと思います。

親しい人にこそ自分の価値観を肯定してほしかった。願わくば自分と同じであってほしかった。嫌いになりたくなかった。とか。

 

…書いてみるとまぁ図々しいですね。笑

 

本当に自己満足。

だから、もうやめたい。やめようと思いました。

 

「あなたはそうなんだね。私はこうなんだ。」

でいい。

 

より自分らしく、人との関係を健全なものにするために

自分と人を受け入れ、尊重することが大切。

 

地道に頑張ります◎

 

読んでいただきありがとうございました。

梅…?



前回の記事

nngnntmg.hatenablog.com

 

 

 

 

 

カフェ巡りと横浜イベント

この前の土日は桜の様子見と横浜散策へ行ってきました。

 

土曜の出来事

気温は20度で、今年初めてアウターを着ずに外出しました。

目黒川と桜の木🌸

ここはどうやら桜が咲くと綺麗らしいから、下見へ行ってみたけれど、

まだ咲く気配は感じませんでした。3/16(土)でこんな感じ。

 

Coffee Base MEGURO ☕️

その流れで、目黒川の近くにあるカフェに立ち寄ってみた。

京都にもあるんですが、目黒にあること知らなくて、ちょっとびっくり。

コーヒーゼリーラテが印象的だったので覚えてました。

 

外観はこじんまりと見えたけど、店内は席数もそこそこあってくつろげる雰囲気でした。

冷たいものが好みの方は、一度お家で冷やしてから飲むとより美味しいと思います◎

maps.app.goo.gl

日曜日の出来事

赤レンガ倉庫

なんとなく久々に横浜へ。

わんこのイベントが開催されていたみたいで、わんこを連れた人達が沢山でした。

どうやらそういうイベントをしていたみたいで、目の保養になりました🐶

bills🥞


 

パンケーキを楽しんだ後は来週の予定を考えながら帰路につきました。

来週はどこに行こうか… 楽しみです。

 

 

nngnntmg.hatenablog.com

※前回の記事でドーナツ屋さんを紹介したんですが、リンク貼ってなかったので貼っておきます。よかったら確認してみてください🍩

 

小さい春みつけた / はじめまして

今週のお題「小さい春みつけた」

こんにちは、はじめまして、かかぽです。

先日、散歩中に偶然見つけた桜の花です。もう咲いているんですね。

 

去年の夏に東京にやってきて以来、都会の喧騒に疲れ果てていました。

 

渋谷や新宿の大きな街に行っても、すぐにHPが0になってしまう。人も多いし情報も多い。

そんな中、「自然の感じられる場所に行きたい」という思いからとある公園を目指しました。

 

スマホだけ持って、ただ街を歩きました。

少し歩くと、ビルは無く空は広く感じられ、少し懐かしさを感じる街並みがありました。

通りには家が並び、雑貨屋やアンティークショップが立ち並ぶ一角もあり、いろんな発見がありました。

 

途中見つけたドーナツ屋さん。公園で食べる用に購入。

maps.app.goo.gl

目的地に着くと、木々がまだまだ寂しく感じましたが、元気に遊ぶ子供達やわんこの散歩をする人々の姿がありました。

風は冷たいけれど、暖かい春の日差しを浴びながら、桜を眺める。

 

ぼーっとしていた時、「自分この感じこの時間、めちゃくちゃ好きだな」と思いました。

自分の”好き”が、自然と溢れ、感じられたことに、とても嬉しくなりました。

1年前や半年前の私には縁のない、忘れていた感情でしたが、

この経験で少しずつ前向きになれていることを感じました。

 

帰り際にはチューリップの花壇を見つけ、写真に残しました。

4月、また見にこよう。ドーナツを持って。

移動距離が広がれば、自分の思考の幅も広がる。

という言葉を思い出し、とても納得しました。

 

この感覚をちゃんと大事にしていきたい。

「小さい春」を見つけ、自分の”好き”に気づけた素敵な1日でした。

 

また更新します。

読んでくれてありがとうございました。